本文へスキップ

人形の天世(にんぎょうのてんせい)は、お子様の成長を家族で見守るお人形のご提案いたします。

電話でのお問い合わせはTEL.0538-86-5363

〒438-0072 静岡県磐田市鳥之瀬221

商品紹介5月人形

衣装着ひな人形 木目込みひな人形 鎧・兜 5月人形 市松人形 羽子板・絹まり


■五月人形
日本の伝統行事、端午の節句は日本人にとっては大切な文化のひとつです。本来、鎧、兜は武士の晴れ着です。平安、鎌倉、室町期に大将の晴れ着として素晴らしい甲冑が創られ、今日でも日本の国宝甲冑は世界に類がない美術品として絶賛されています。また近年、着用できる武将物、収納タイプなども人気があります。
そのほか、愛らしい本格的な木目込み人形などのお人形も人気です。

写真をクリックしますと拡大表示されます。

1-1
■おぼこ大将 枠目(大)

詳細はこちら

間口68cm 奥行40cm 高さ37cm

2-1
■おぼこ大将 枠目(大)彩色

詳細はこちら

間口25cm 奥行20cm 高さ26cm
(人形のみ)

3-1
■おぼこ大将 枠目(大) 紫裾濃

詳細はこちら

間口68cm 奥行40cm 高さ33cm

4-1
■おぼこ大将 笹目(小)

詳細はこちら

間口45cm 奥行27cm 高さ33cm

5-1

■おぼこ大将 笹目 小 彩色

49,500円[税込]

間口57cm 奥行39cm 高さ33cm

6-1

■おぼこ大将 笹目(大)

詳細はこちら

間口23cm 奥行23cm 高さ30cm
(人形のみ)

7-1

■おぼこ大将 たくみ

詳細はこちら

間口16cm 奥行14cm 高さ19cm
(人形のみ)

8-1

■おぼこ大 総木目込

詳細はこちら

間口45cm 奥行27cm 高さ33cm

9-1

■おぼこ大将 座り大将

詳細はこちら

間口50cm 奥行30cm 高さ40cm

10-1

■御所おさな(青)

詳細はこちら

間口13cm 奥行13cm 高さ15cm
(人形のみ)

11-1

■おさな大将(小)

詳細はこちら

間口14cm 奥行12cm 高さ15cm

12-1

■おさな大将(小) 彩色

詳細はこちら

間口45cm 奥行27cm 高さ33cm

13-1

■おさな大将(大)

詳細はこちら

間口59cm 奥行33cm 高さ40cm

 

■京友禅 市松人形 敏光作 13号 No77

38,500円[税込]

シンプルで使いやすいと大人気!今、注目の商品です。ここに紹介が入ります。ここに紹介が入ります。

14-1

■江戸おさな大将(大)

詳細はこちら

間口59cm 奥行33cm 高さ40cm

15-1

■江戸おさな大将 梵天丸

詳細はこちら

間口60cm 奥行50cm 高さ40cm

16-1

■江戸おさな大将 新書毛

詳細はこちら

間口 60cm 奥行 50cm 高さ 30cm

17-1

■江戸おさな大将(小)書き毛

詳細はこちら

間口 40cm 奥行 30cm 高さ 45cm


店舗情報

店舗情報

人形の天世

〒438-0072
静岡県磐田市鳥之瀬221
TEL.0538-86-5363
FAX.0538-86-5364
営業時間
AM10:00-PM6:00
mail tensei002@theia.ocn.ne.jp